自己紹介

氏 名: 須藤 宏
本 業: 須藤オルガン工房 主宰    須藤オルガン工房のページ
 生 年: 1946年 3月 神奈川県三浦郡逗子町(現逗子市)で生誕。 
 免許歴 14歳にて [原動機付き自転車運転許可証] 取得
18歳にて [普通免許] 取得
1971年 ドイツへ渡航に際し 国際免許を受ける
1972年 ドイツで クラス I と III の免許を取得(日本の普通免許と自動二輪免許に相当)
1975年 妻が免許を取得するにあたり、いっしょにドイツの交通法規などを勉強
1977年 ドイツで発行された国際免許を持って帰国。 日本の運転免許に書き換え
 自動車歴

1968年ころ コニー360(愛知機械工業製)をポンコツ屋から購入
1969年ころ 日野ヒルマンMinxを中古で購入
この頃    親掛かりで Fiat850、Fiat125 に乗る
        通勤用にHondaN360を乗り潰す
1970年ころ Honda の軽二輪を中古で購入(車名もおぼえていない)
ドイツで
1972年 NSU PrinzTT 1500cc を中古で購入
1974年ころ BMW1500 を中古で購入
帰国後
1977年 Toyota タウンエース 購入
1980年ころ いすゞファーゴ(ガソリン)購入
1988年  いすゞファーゴ(Diesel 4WD)購入
1994年 BMW R80(自動二輪) 購入
1999年 BMW R1100RT(自動二輪)購入
2003年  いすゞファーゴ(Diesel 4WD)189508Km走行15年使用、排気ガス規制に伴い廃車
2003年 前記に伴い、適当な車が見つからず やむなく トヨタ ハイエース
      ロングボディー ・ハイルーフを中古で購入。

自動車は実用本位、
水、エンジンオイル1L、調理道具一式、ガス灯、傘、消火器、手持ちの探照灯(40W)、懐中電灯、アマチュア無線機、GPSナビゲータ、スコップ、タイヤチェーン、500Kgf定格の手動ウィンチ、ワイヤーロープ、 車の前後には牽引ワイヤーを常時固定、カラビナ シャックル
  などを常時装備、万一の場合に"助け"または"助けてもらう"ための装備をしている。

自動二輪も趣味よりも実用本位、日帰りの出張仕事はほぼ自動二輪を使う。

 

交通の安全について考える 目次ページへ